第15回トライボロジー秋の学校 in 愛知
—集まれ!若きトライボロジスト!—
趣旨
トライボロジー秋の学校は,若手トライボロジストが一堂に会し議論および知見を深める,若手同士による刺激授受の場の提供を目的としています.参加者同士の交流を促進するため,研究成果発表,企業技術展示,先輩トライボロジストによる話題提供を設けております.皆様の奮ってのご参加をお待ちしております.
対象者
学部生・大学院生,大学・企業・研究機関等の若手研究者ならびに技術者
日程
2025年11月6日(木),11月7日(金)
開催内容
申込者によるポスター発表,企業の技術・製品紹介,および基調講演・話題提供を行います.
ポスター発表の形式
ポスターによる展示:A0(841W × 1189H)のポスターを貼付可能です.
発表内容:研究内容(新規性は問いません),製品技術,特許技術,その他
プログラム
11月6日(木)
11:00 JR大府駅西口に集合(次頁地図参照).貸切バスで移動(所要時間15分)
12:10~12:20 開会のあいさつ
12:20~16:40 ポスター発表・企業展示
17:30~ 夕食および懇親会
※1日目の昼食は各自で済ませたうえ,集合してください.
会場以外で調達した飲食物の飲食は,会場から許可されておりません.ご注意ください.
11月7日(金)
9:00~9:40 基調講演 兵庫県立大学 鷲津 仁志 氏
『講演題目は未定』※決定次第イベントwebページに掲載
9:45~10:25 基調講演 AICE 村上 元一 氏
『講演題目は未定』※決定次第イベントwebページに掲載
10:30~11:00 表彰式・閉会・写真撮影
11:00 JR大府駅へ貸切バスで移動
12:00 解散
1日目 貸切バス集合場所の地図

表彰
優れたポスター発表には,最優秀ポスター賞および優秀ポスター賞が授与されます.
参加費(税込)
正会員 19,800円
非会員 29,700円
維持会社所属の非会員 25,300円
学生会員 14,960円
学生非会員 17,600円
(宿泊費,技術交流会費,11/6(木)夕食,11/7(金)朝食代込み)
※非会員の学生の方は学生会員へ入会申込(年会費無料)されると学生会員価格での参加が可能です(以下のURLより,入会手続きをした上で,通信欄に「入会手続中」とご記入ください).
参加章ならびに請求書・領収書について
・お申込み時に「日本トライボロジー学会参加のお申し込みを受付けました」という申込受付完了メールが届きます.
・メールに記載された情報で,参加者メニューページにアクセスしてください.
参加章の表示,イベント参加会計書類のダウンロードができます.
・参加章は,画面に表示、または印刷の上,受付にご提示ください.
・請求書,領収書はイベント参加会計書類ダウンロードから取得してください.
※領収書ダウンロードボタンは,事務局にて入金確認後に表示されます.
入金確認まで少々お時間をいただく場合もございますので,予めご承知おきください.
写真に関するポリシー
ポスターの写真を撮る際は、各ポスターの発表者から許可を取ってください.
写真の撮影の際には肖像権・個人情報保護に十分ご配慮ください.
会場の雰囲気の撮影を目的に写真を撮り,学会誌・協賛企業の広報誌やそのほかの媒体などに掲載する可能性がございます.ご了承ください.
-
参加申込
右の「参加登録」ボタンよりお申込みください.
※宿泊手続きの関係上,当日受付はできませんのでご注意ください.
※部屋数の関係上,宿泊は3~4名の相部屋となります.また,学部生・大学院生の方は他大学の学生,
大学・企業・研究機関等の方は他社の方との相部屋になりますので,ご容赦ください. -
申込締切
2025年9月12日(金)
-
定員
80名.
定員に到達次第,受付終了とさせていただきます.
参加申し込み者が多数の場合,所属機関あたりの参加人数を調整させていただくことがございます.何卒ご了承ください. -
実行委員組織
トライボロジー秋の学校」実行委員会
実行委員長 江川 航平(NTN(株))
実行副委員長 川田 将平(九州大学)
実行委員 青柳 彩子(NOK(株))
石川 功(鳥取大学)
大久保 光(横浜国立大学)
神田 航希((株)ダイナックス)
新盛 弘法(九州大学)
中植 大介(出光興産(株)) -
問い合わせ先
一般社団法人 日本トライボロジー学会事務局
E-mail: jast@tribology.jp